- HOME
- 石川県商工会女性部連合会とは
石川県商工会女性部連合会とは
石川県内、全商工会女性部(20部)により構成される組織です。
1.基本方針:令和7年度は「女性部の輪~復興に向け心ひとつに歩む~」を基本テーマに掲げ、
商工会女性部がさらに絆を深め地域の元気を取り戻すため
次のとおり事業を実施するものとします。
- 県下統一事業
-
研修事業(女性部長研修会、幹部役員研修会、事業推進研修会 等)
-
地域振興事業(主張発表大会 等)
-
組織強化事業(加入促進、交流支援 等)
-
福祉増進事業(災害対策100円積立基金創設)
-
若手後継者等育成事業(研究事業、調査研究事業)
2.役員等:令和7年度役員(~令和9年度通常総会まで)は、次のとおりです。
会 長 : 太磨照美(鶴来)
副会長 : 北 桂子(川北町)、中川久美(津幡町)、宮本和枝(宝達志水町)
澤井光子(中能登町)、池田千春(門前町)
監 事 : 平田美実(能美市)、操川一美(羽咋市)
理 事 : 西本弘美(山中)、山口千秋(美川)、宇谷鮎子(鶴来)、北村祐子(白山)
徳野香織(野々市市)、澤田千鶴(かほく市)、小杉百恵(森本)、吉野紀美子(内灘町)、田口利美(富来)
岡﨑昌子(志賀町)、吉川直子(能登鹿北)、泉 由美(穴水町)、福池凡恵(能登町)
小島宏志(員外)
3.石川県版おもてなし交流事業ホームページのご案内
石川県内20女性部のおもてなしプランのご案内は
こちら↓↓↓
.。o○関連HP.。o○.。o○.。o○.。o○.。o