令和6年度第2回ワークセミナーが開催されます。

 石川県商工労働部労働企画課より、第2回ワークセミナーが開催されます。

 今回は「年収の壁を意識せずに働くことができる環境づくり」と「カスタマーハラスメントについて」、専門家に解説をいただきます。

【概要】

・日時:令和7年2月27日(木) 13:00~15:30

・会場:石川県庁 1104会議室

・対象:企業の人事管理者、労働者、一般希望者

・定員:50名※定員に達し次第、募集を締め切ります

・申込方法:①石川県庁電子申請システムにより申し込み
                  ※上記チラシの二次元コードを読み取るか、「石川県電子申請システム」で検索してください。
      ②受講申込書に必要事項を記入の上、郵送・FAX・持参(郵送・持参先は下記に記載)
      ③下記連絡先まで電話またはメール
       TEL:076-261-1400  Mail:pzinfo@pref.ishikawa.lg.jp

・内容:(1)講 演(13:30~14:30)
    「年収の壁を意識せずに働くことができる環境づくり」
     中越ITC 社労士事務所 中越 謙一 氏

    (2)講 演(14:40~15:30)
    「カスタマーハラスメントについて」
     石川働き方改革推進支援センター 登録専門家 北川 優希 氏
     ※いずれか片方のみの講演のご参加も可能です。

・郵送、持参先:〒920-0862 金沢市芳斉1-15-15 石川県職業能力開発プラザ 

・問合せ先:石川県商工労働部労働企画課 金沢市芳斉1-15-15
      石川県職業能力開発プラザ TEL:076-261-1400  FAX:076-261-1402