【野々市市商工会】
商工会館貸出しのご案内
商工会館は野々市市の商工業振興の拠点として商工業事業者の皆様に親しまれてきた施設です。2024年度に改修工事を行い、広く一般市民や団体の皆様にも快適にご利用いただけるようになりました。会議、研修、打合せ、物販、イベント等でご活用ください。
※なお商工会会員の事業所が行う事業の場合は利用料が半額減免となります。
■利用料について
|
階 |
施 設 名 |
使用料(円)消費税別 |
本館 |
2 |
会議室 |
1時間1,000円 |
3 |
研修室 |
1時間1,500円 |
|
3 |
談話室 |
1時間 200円 1日 1,000円 |
|
附属 |
車庫 |
1日 1,000円 |
|
別館 |
1 |
キッチンサロン |
1時間 400円 付属の調理用設備・備品・器具等を使って調理を行う場合は、この2倍の使用料とする。ただし、飲料品の調理又は電磁調理器による温めだけの場合は除く |
2 |
ミーティングルーム |
1時間 400円 |
|
附属 |
工房 |
1日 1,000円 |
|
屋外 |
正面 |
駐車場 |
全面の場合、1日1,000円 1台当たり、1日 200円 本館・別館利用者は無料 |
北側 |
駐車場 |
全面の場合、1日4,000円 1台当たり、1日200円 本館・別館利用者は無料 |
■ご利用までの流れについて
①事前に施設の空き状況をご確認ください
野々市市商工会窓口または電話(076-204ー6821)
②使用許可申請書を提出していただきます
仮予約確認後、速やかに商工会窓口に提出(本人確認書類(会員以外の場合)、イベントの場合は企画書・チラシを添付)
③使用料をお支払いください
使用する前日までに商工会窓口で現金納付または本会が指定する口座に振込
④当日ご使用ください
使用開始時刻の概ね10分前に商工会窓口で使用状況報告書と必要な鍵(別館の場合)を受け取り、会場を設営してください。使用後は終了時刻までに会場の現状回復と清掃を行い、使用状況報告書を記入して窓口に提出してください。
■書式およびデータのダウンロード