インボイス・電子帳簿保存法オンラインセミナー(6回シリーズ)を開催します!
(事業環境変化対応型支援事業)
【第1回】免税事業者のためのインボイスってなに?
日時:令和5年5月11日(木)13:30~15:00
【第2回】免税事業者の方!インボイスの登録、どうする?
日時:令和5年5月18日(木)13:30~15:00
【第3回】課税事業者が知っておきたい、インボイスの実務対応は、なに?
日時:令和5年5月25日(木)13:30~15:00
【第4回】業種別インボイス対策講座(飲食業・小売サービス業向け)
日時:令和5年6月8日(木)13:30~15:00
【第5回】業種別インボイス対策講座(建設・建築業、製造業向け)
日時:令和5年6月15日(木)13:30~15:00
【第6回】10月に向けた、課税事業者・免税事業者のインボイス対策のまとめ?
日時:令和5年6月21日(水)13:30~15:00
会場:Zoomによるオンライン開催(各40名程度)
石川県商工会連合会研修室(各10名程度)
※商工会議所地区の方はオンライン参加のみとなります
対象:県内の商工会地区の中小企業・小規模事業者
<セミナー内容>
-
もうすぐインボイス制度、電子帳簿保存法がスタートします!
本セミナーでは、具体的にどうしたらいいのか?をお伝えします!
聞きたいセミナーを選んで、ご受講ください。
講師:税理士 松崎哲也(ジャイロ総合コンサルティング コンサルタント)
東京国際大学卒業後、税理士事務所勤務を経て平成20年に税理士事務所を開業。埼玉県の顧問先を中心に、月次決算による適正な記帳や申告、税務・会計、事業計画の策定等をアドバイスしている。さらに、創業融資等の金融機関からの資金調達について積極的に支援している他、資金調達、事業計画策定、会社経理・簿記、決算書の読み方などの講師としても活動している。
下記のフォームからお申し込みください。
石川県商工会連合会 経営支援課
金沢市鞍月2丁目20番地 石川県地場産業振興センター新館3階
TEL 076-268-7300
FAX 076-268-9933